松谷信司@Kirishin編集長@macchan1109これを避けるためには、常にアツくなりがちな推しへの愛を自制しつつ、身内に過ちや失態があれば素直に認めて襟を正し、「にわか」にも開かれた風通しの良いコミュニティ作りを希求し、「盲目的な信者」だけではないことを内外に知らしめ、それでもなお推すに足る信仰の対象として信頼を得るしかない。
2020/12/30 01:54:12
じこぼう@kinkuma0327私自身がそうであったように、ジェンダーロールがありふれたものとして流通している社会では批判精神も麻痺し、ただそれを処世として受け入れ、疑問を持つことを面倒がる主体が出来上がってしまう。ネット上では猛烈なバックラッシュが吹き上がっているが、私自身もその一部だったのかもしれない。
2020/12/29 18:28:47
そんゆか@songyuka_「お母さん食堂」という名前はジェンダーロールを強化するので、それについて一緒に考えてほしい。という高校生の訴えのどこが「多様性を潰す行為」なのか。家事労働を女性の役割に固定する考え方が多様性な訳ない。反・反差別の人たちの使う「多様性」は「不寛容」くらいの言葉に置き換えられる。
2020/12/30 06:31:32
mocci@pze0133「お母さん食堂」、「子ども食堂」みたいにお母さんにごはん食べさせてくれる食堂ならいいのに。ワンオペ育児でフラフラのママ達が行くと、子どもは子どもで食べさせてくれて、ママ達はママ達で労りあい愚痴りあい「誰かが作ってくれたごはんサイコー!」って言いながらお腹いっぱい食べられる食堂。
2020/12/29 22:05:23
中嶋 哲史@J_J_Kant日本を救う方法は一つしかないと思う。教育を抜本的に変えて、一人一人に同調圧力などには屈しない強い自我と個性を育て、これと信じた信念は誰が何と言おうとやり通す意志を持ち、自分を大切にすると共に他者も尊重し、常に社会全体、人類全体の利益を念頭に行動できる国民を育てることだ。
2020/12/29 23:12:02
こはろさん@kohalogical84職場に水着カレンダーが飾られてるのもパソコンの壁紙が際どいやつなのも、女性が自己負担で振袖着て御用始めに来てたのも、全部当時の人にとっては「別にどうでもいいこと」だったけどそこに「いやそれどうでもよくないし」と波風立てていった人がいてこその今なの忘れちゃいけないのですよ。
2020/12/29 20:10:17