2011/06

それがキリスト教のすべきことか?(8)

6/18付「中外日報」に興味深い記事があったので、
番外編として紹介したい。

被災地布教は是か非か
僧侶の使命めぐり宗派超え意見交換


 仏教伝道協会(沼田智秀会長)の第41回実践布教研究会が6月8~10日、京都市西京区の浄土真宗本願寺派本願寺西山別院で開かれ、約20宗派の僧侶ら約60人が参加した。東日本大震災を受け、宗教者の果たす役割などについて活発に意見交換。「被災地での布教は是か非か」。宗教者にとって根本的な問いも投げ掛けられた。


まさに、連載で触れてきたテーマと重なる。
宗教者が抱える課題は、かなり共通している。

信楽峻麿龍谷大学元学長の講話に続き、
震災と宗教者の関わりをテーマに討論が行われた。
記事では、救援活動と布教のバランスについての
やり取りを紹介している。

「宗派として布教がセットになるのか、それとも二の次なのか」

「信者になる、ならないは別として、こういう時だからこそ教えを伝えたい」

求めている人には法を説いてもいい」

「無信仰の人は今何にすがったらいいか、悩んでいるはず」

「迷いを覚えるし、混沌とした状況の中で勧誘は難しい

「ケース・バイ・ケースだ」

「私は布教を考えていない。行動自体が布教になっていると思う」


いやはや、いずれも率直で実にイイ

牧師や教会員もこのぐらいオープンに議論したらいい。
今回の震災後、キリスト教界ではこうした視点が
あまり見受けられないが、考えるべきテーマの一つ
であることは間違いない。

ちょうど、日ごろお世話になっている
クリスチャン葬儀士のはるさんが、
本連載に呼応して「伝道という下心」と題する
記事を書いてくださった。

 そして人々の遭遇する艱難という意味では震災に限らず我々の関わるところでいえば葬儀においても注意していかなければならないところです。

 「葬儀は伝道の場である」とはよく言われることですが、私はその表現をあまり積極的に支持していません。「きっかけとして重要だ」というならわかるのです。葬儀を通して結果的に信仰に導かれる人がいればそれは素晴らしいことですけれども、たとえ伝道という言葉を使うにしてもそれはあくまでも触れる側が神を求めるのであって、教会側が自分たちの信仰を押し付けるべきではないと思うからです。だから特定宗教専門葬儀社の中でも珍しく、実はウチのホームページには「伝道」という言葉がひとつも出てきません(それはそれでどうなんだ 汗


葬儀と震災は決してイコールではないが、
人の生き死に、病、艱難、悲劇、苦悩をどうとらえるか。
そして、「被災地伝道は是か非か」
そもそも伝道とは何ぞや……と、
議論すべきことは多々あるはずだ。

私たち被災地にいる者がすべきことは
人や物による外面的支援だけでなく、
目下の問題に直面する当事者ではできない
総合的かつ客観的視点による
深い思索と広い模索ではないだろうか。

2011年06月29日のつぶやき

  • 『団結や統合を連呼するこの国』 http://t.co/1RZHu0m Posted at 11:18 PM
  • 【キリスト新聞】7/23付より、国際基督教大学名誉教授の古屋安雄氏による連載「日本の教会~一神学者の回想~」が始まります。加藤常昭、武田清子、船戸良隆の各氏に次ぐ自伝シリーズ。ご期待ください。 Posted at 11:07 PM
  • RT @PrayChurch: KGK(キリスト者学生会)全国卒業生会ニュースレター「FRUITS」1号(6月)「(特集)東日本大震災 KGKによる復興支援活動」。主事からの報告、現地からの声と、そしてボランティア活動の証し掲載. http://ow.ly/5sRWL ... Posted at 10:10 PM
  • RT @omugikomugi: ピューリタニズムと自由の間で揺れ動くアメリカ。アニメ・ポケモンのカスミのショートパンツを「子どもに見せられない」と規定する国にしては画期的な判決! QT時事ドットコム:暴力ゲーム規制は違憲=表現の自由侵害?米最高裁 http://t.co ... Posted at 09:11 PM
  • ローマ法王、iPadからTwitterに初投稿 - ねとらぼ http://t.co/wkf6gED Posted at 03:02 PM
  • 「“イスラム衣装のミッキー”に波紋」 News i - TBSの動画ニュースサイト http://t.co/xlodl62 Posted at 03:01 PM
  • 絹田さんの『さんすくみ』も紹介。→ 僧侶や神主が主人公 裏話など多彩な切り口 : 本よみうり堂 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/icMK5Pt Posted at 03:00 PM
  • RT @Takeshi_Okada: 「菅さんが総理をやっている以上、法案を通させない」野党にも、与党にもこんな風に言う政治家がいます。子供の喧嘩じゃあるまいし、本当に日本の政治家は馬鹿です。総理が誰だろうと国のためにやるべきことをやるのが国会議員だろ/岡田武史のメッセー ... Posted at 12:55 PM
  • 同級生いじめ疑惑のほっしゃん / ブログに非難殺到で大炎上「最低なヤツだな」 ? ロケットニュース24(β) http://t.co/ZvZT9kF via @RocketNews24 Posted at 11:51 AM
  • キレどころが読めないのはホントに困る…( -_-) Posted at 09:24 AM
  • https://twitter.com/macchan1109

それがキリスト教のすべきことか?(7)

キリスト教や教会を「応援する」立場にありながら、
細かいことにケチをつけたり足を引っ張ったり……
と誤解されかねないと思いつつ、それでも
本来のキリスト教がすべきことは何かを
模索し続けることこそが、ひいては愛する教会のためになる
と信じて批判的検討を続けたい。

今回は、震災後の取材で耳にしたキリスト教系
支援活動に関するさまざまな(ノンクリからのものも含む)。

いずれもウラを取ったわけではないので
立場を変えれば他の見方も当然あり得るし、
それぞれの信憑性については読者に委ねるとして、
少なくともそう感じた人たちがいたという
事実だけは伝えておきたい。


「『愛』や『献身』『奉仕』というキリスト教の精神に依存し、貴重な人材が安価で『いいように』使い捨てられている」

「団体間の支援『競争』が過熱し、どれだけ速く、大量に物資を届けられるかを競い合っているように見えた」

プロの支援団体が入ってきたことで、素人にはとても手が出せなくなってしまった」

「こっちは早朝から深夜まで無償で働いてきたのに、ある日突然、責任者の個人的な縁故で有給スタッフが雇われた」

「被災地のボランティアに行ったのに、震災前から汚れていたと思われる個人宅の掃除をやらされた」

「ボランティアのために用意された昼食を、『安く食べられるから』といって食べていく牧師がいて辟易した」

「過労で体調を崩した職員が、『職務放棄か』と責められた」

「やたらと名前を売りたがる牧師、教派、教会、団体がいて困った」

「責任者が、『上司の尻拭いをするのが部下の務め』と言い放った」

「支援物資として献品された物を私物として持ち帰った牧師がいた」

「支援していた地域が出身地の近くだったので、できればボランティアを続けたかったが、耐えられずにやめた」

「責任逃れを続けていた牧師が、外部向けの広報誌には、さも自分が中心に活動を支えてきたかのように書いていた」

「意に沿わない者を評価せず、身内、学閥、教派、教区に囲われた内輪の『仲良しサークル』の域を出ていない」



しょせん教会も罪深い人間の集まりということか……。

おそらくこれらの声なき声は、
被災者支援のケースに限らず、教会、学校、
企業を含めたキリスト教界全体が抱える
普遍的な課題だと思われる。

あなたの身近でも、
思い当たる節がないだろうか……

2011年06月28日のつぶやき

  • 「30代未婚女性6割超 恋人なし」 http://t.co/lad1ABI #yjfc_konkatsu (婚活(結婚活動)) Posted at 06:11 PM
  • 長崎ウエスレヤン大でカネミ油症の討論会 日本キリスト教社会福祉学会 - Yahoo!ブログ http://yj.pn/xVMLpb Posted at 06:07 PM
  • サーカ宣教師夫人 被災者支援 - Yahoo!ブログ http://yj.pn/iNOup7 Posted at 06:02 PM
  • RT @kingo999: (8/3~7)第35回全国高等学校総合文化祭(ふくしま総文)が開催されます。 http://t.co/MitW4ps 放射能放出が続く福島で、高校生を集めて総合文化祭を強行開催するのはなんのため? http://t.co/C5JIkVB Posted at 03:45 PM
  • RT @iwakamiyasumi: 続き。本日の参加者が9282人、票が136万票、事前に委任状を取付けた数が107万票、従ってこの総会の議決がどうであろうと、取締役会支持が過半数で、すでに事実上、可決されていると勝俣会長が明かす。これに女性の株主が猛反発。「じゃ、何の ... Posted at 02:55 PM
  • 7/3付「クリスチャン新聞」の1面トップ記事「『日本はひとつ』に危うさ」(バプ連靖国神社問題委 痛み無視の「正しい」支援なし)と、ジョセファット・ガジマ大会2011(東京福音リバイバル聖会)の見開き全面広告「奇跡よみがえれ日本!!」に矛盾を感じてしまうのは私だけ? Posted at 02:52 PM
  • 東電の株主総会が某教団の定期総会に酷似している件。→ 「東電総会 動議に拍手と怒号」 http://t.co/oePjuSA #yjfc_tokyo_electric_power (東京電力) Posted at 01:28 PM
  • 「苦しみに耐えかね、クリスチャンではなかったが教会を訪ねて聖書を読み救いを求めたこともあった」→ 悲劇よみがえった大津波 筑後川大水害で家族4人犠牲 58年ぶり証言 防災拡充訴え #nishinippon http://t.co/Q0CPHAI Posted at 11:47 AM
  • Techinsight ≫ 【イタすぎるセレブ達】アーノルド・シュワルツェネッガー教会へ。何かまだ「告解」することでも? http://t.co/G5qPKkD via @Techinsight_JP Posted at 11:43 AM
  • 「この保育園は教会もあって綺麗ですてきです」→ 新垣結衣、キュートな子供たちにメロメロ ママになる夢を語る http://t.co/x65R9pC Posted at 11:41 AM
  • 「Superflyさんの楽曲を聴いたときに、賛美歌を想像したんです。賛美歌と言えば教会。日本的な教会をイメージしたときに、皆既日食で撮ってみようと思った」→ 南沢奈央 - MANTANWEB(まんたんウェブ) http://t.co/OpAPCtz via @mantanweb Posted at 11:39 AM
  • 「韓国・ソウルで生まれ育ち、約3年半前、父が…牧師に就任したのを機に来日」→ 崔ヨハネさん 仙台市青葉区→大阪市浪速区 : 関西発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) http://t.co/LZjfxEy Posted at 11:35 AM
  • 共和党のバックマン議員、米大統領選出馬を表明 写真3枚 国際ニュース : AFPBB News http://t.co/9AQNcfv via @afpbbcom Posted at 11:25 AM
  • やや日刊カルト新聞: 京都JSCPR公開講座での抗議活動は、また『拉致・監禁キャンペーン』 http://t.co/yi8vvNP Posted at 11:24 AM
  • 幸福の科学が中村うさぎ氏に反論 「仏陀もイエス・キリストも、フーゾク嬢と変わらないことになってしまう」→ ザ・リバティweb - 幸福の科学出版 | 幸福の科学グループ http://t.co/L1T8m1e via @thelibertyweb Posted at 11:20 AM
  • 「るろうに剣心 佐藤健で映画化」 http://t.co/wWLO5dy #yjfc_movie (映画) Posted at 11:09 AM
  • 男たちの秘密基地「特撮BAR」に集合せよ! - ENTERTAINMENT - X BRAND - http://t.co/ze8mmps #xbrand Posted at 10:32 AM
  • https://twitter.com/macchan1109

日本キリスト教協議会の呼びかけで 「筑豊」同窓会

「炭住先生」と同窓会/川崎町

 筑豊地方で1960年代、貧しい子どもたちにボランティアで勉強を教えて「炭住先生」と呼ばれた当時の大学生と子どもたちの同窓会が25、26の両日、川崎町の安宅交流センターなどで開かれる。学生たちが所属したボランティア団体「筑豊の子どもを守る会」が発足して今年で50周年になることから企画された。関係者の中には数十年ぶりの再会となる人もいる。

 日本キリスト教協議会の呼びかけで、東京神学大学など各大学の学生が61年に同会を組織した。最盛期の63年ごろには約10大学、250人の学生が参加した。

 同会は夏休みの10日間~2週間程度、学生グループ「キャラバン隊」を筑豊に派遣。学生たちは、子どもの面倒を見る余裕のない大人に代わって子どもたちに勉強を教えたり、一緒に遊んだりした。同会の活動は69年ごろに事実上終了したが、中には卒業後、現地に移住してボランティアを続けた人もいた。

 今回の「50周年の集い」は、元炭住先生で、関西学院大学大学院卒業後に川崎町に移り住んだ松崎一さん(70)ら、元先生・生徒数人が企画した。

 25日は当時の活動を撮影した映像を収めたDVD鑑賞や食事会、26日にはキャラバン活動をしていた同町の上豊州地区を訪問する。松崎さんは「50周年は大きな節目。関係者の年齢を考えれば、最初で最後の集いになる人がいるかも知れない」と話す。

 中学時代に炭住先生に勉強などを教わったという同町の土木作業員大曲政美さん(63)は「勉強だけでなく世の中のことなどいろいろ教えてもらった。自分にとって生活の一部になっていた」と懐かしがる。

(2011年6月25日 朝日新聞)


ギャラリー
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • 道徳教育で「嘘」を教えるな!
  • 道徳教育で「嘘」を教えるな!
  • 「道徳授業地区公開講座」なるものに親として参加してみた
  • 「にわか」が世界を救う
  • 「にわか」が世界を救う
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ