えだぽよ住職@仏教エンタメ大寺院@soukouji
どうも、おはようございます。Zoomで一緒に哲学しませんか??哲学とは真理を探究する知的営み。知的営みと言えばえだぽよですね。お申し込みお待ちしております。 https://t.co/COHDonlGb0
2022/11/24 07:57:18
のぶ@talk_Nobu
いじめっ子を出席停止処分にしたとき、正直学校の雰囲気がよくなった。学級で普段よりのびのび活動できる。あの子に気を使わなくていい、怯えなくていい、攻撃される心配がない。安心感が伝わってくる。それだけいじめっ子の影響力は大きい。学校に残すべきは、いじめをしていない子どもたちです。
2022/11/23 21:42:07
松谷信司「キリスト新聞」編集長|おなめにならないでいただきたい。✝🌈@macchan1109
マジでクソダサい。 https://t.co/k8aQHIgWcG
2022/11/24 22:41:10
松谷信司「キリスト新聞」編集長|おなめにならないでいただきたい。✝🌈@macchan1109
この指摘は確かにその通り。各家庭独自のルールや教育方針も、度を超えれば容易に「虐待」になり得る。一方で、その手の「毒親」が宗教関係に多いのも事実。#宗教2世 自体は、単に生育環境を示すフラットな用語として用いたい。 https://t.co/g4g78cBTOg
2022/11/24 22:55:57
キリスト新聞「Kirishin」(since1946)LINE公式はじめました。@christweekly
浅野拓磨が過ごしたイースター 自分を家族のように扱ってくれる先生に感謝 https://t.co/ifpsoibos4
2022/11/24 16:04:16
清水 潔@NOSUKE0607
なぜか?自分(たち)はスゴイ。自国は立派で正しいという状態は心地良いからです。反面「事実」は不快でつまらないものが多い。日頃から隣国に対し優越感を持って、見下していたらなんとその国の危うい宗教に日本が蝕まれ、その頂点には我らの首相がいて一緒に憲法改正を唱えていたのだという驚愕。
2022/11/13 11:23:38
松谷信司「キリスト新聞」編集長|おなめにならないでいただきたい。✝🌈@macchan1109
そして、チキさんによるタイムリー過ぎる出版。キリスト教系新宗教の2世にも言及。
2022/11/24 23:57:02
『#宗教2世』太田出版 https://t.co/tdd2lgCOk9 @OHTABOOKS_PR