2011/03

元牧師なおも加害を否認

ホーリネス教団が性暴力事件で検証

 日本ホーリネス教団(郷家一二三教団委員長)は3月21日、国立オリンピック青少年総合センターで開催した第48回教団総会において、「K元牧師性加害事件検証報告」を採択した。

 これは、キリスト教系のラジオ番組や雑誌などで広く知られた同教団所属の小松栄治郎牧師が、家族ぐるみで親交のあった教会員の女性を自身が主宰する医療伝道団体「星のこどもたち」のスタッフに抱え、性的暴行を繰り返し、結果的に自死に追いやったことに対して、「事実を検証し再発防止に努めてほしい」という母・宮本晴美さんからの強い要請を受け、2005年に立ち上げた人権対策室が2年余にわたり調査した内容をまとめたもの。

 「過去の問題を蒸し返すことや、K元牧師を糾弾すること」が検証の目的ではなく、「今の私たちの福音理解と、教会としてのあり方が問われている問題」であり、「閉鎖的で他の介入を受けにくい」教会が抱える普遍的課題としてとらえ、牧師も信徒も「事実を見極めなければならない」と訴えている。

 今後の課題としては、「啓発活動」「教育活動」「体制」の3点を挙げ、「加害責任を負った教団として……神と人との前に責任を果たせる教団への変革を図っていく決意を新たにするものである」と結んでいる。

 この事件は、日基教団、日本聖公会などの事例と共に週刊誌「AERA」08年4月14日号(朝日新聞出版)の「キリスト教会の『性犯罪』」と題する記事でも取り上げられ、教界内外に大きな波紋を呼んだ。

 人権対策室長の島津吉成氏(辻堂教会牧師)は、「総会では多くの代議員が被害者の立場に立って受け止め、前向きな意見を出してくれた。今回の内容を各教区や教会で深め、広く浸透できるよう努めたい」と話す。

 今回の総会は宮本さんも傍聴し、審議の過程を見守った。当初は「聞く耳を持たなかった」教団が、自らの加害者性も認識した点を評価する宮本さんだが、実名を出さないことで事件が曖昧になるのではないかとの危惧も抱く。

 「今後のかかわり方についても具体的なことを書いてほしかった。教会には、教団という組織を超えたネットワークを作って、同様の被害を未然に防ぐための機能を備えてほしい。今をくぐり抜けるためだけの検証だったら意味がない。今後、100年先でも通用するような作業の見直しを期待したい」

 また、総会後には教団関係者と共に、小松氏が営む神奈川県平塚市の私設保育園を訪れ、小松氏夫妻とも面会した。1時間ほど話をしたものの、小松氏は「合意のもとでの行為」という公判時の主張を繰り返すばかりだったという。

 事件が明らかになって12年。ようやく小さな前進が見られたが、残された傷はあまりにも深く大きい。報告の全文は教団のホームページから読むことができる。

(2011年4月9日 キリスト新聞)


にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村

茨城キリスト教大 就活応援サテライトオフィス開設

茨城キリスト教大:就活サテライト、水戸駅前に開設 /茨城

 茨城キリスト教大キャリア支援センターは29日、JR水戸駅北口にある同大学施設「サテライトIC」に学生の就職活動を支援する就活応援サテライト・オフィスを開設した。

 日立市大みか町の同大校舎は一部に損傷があり入構を制限しているが、同センターは就職活動中の学生に対して電話やメールでサポートしてきた。入社試験が本格化する春を前に学生の利便性を図るため、同施設でも就職活動を支援する。

 オフィスは31日までで、午前10時~午後4時に対応する。業務内容は就職相談や履歴書・エントリーシートの書き方、求人紹介など。

(2011年3月30日 毎日新聞)


坂本龍馬のおい直寛に関する 福音新報ほか記事発見

坂本直寛入植の記事発見 北見

 【北見】坂本龍馬のおいにあたる坂本直寛が1897年(明治30年)に北見に入植した際の様子を報じた土陽新聞(現・高知新聞)の記事と、入植前年の調査について直寛本人が機関誌に投稿した記事を、北見市教委職員の小野寺雅秀さん(60)が見つけた。小野寺さんは「市史には掲載されていない内容。直寛の足取りが分かる貴重な資料」と話している。

 小野寺さんは2008年4月から2年間、市史編さん事務室で主幹として勤め、現在は北見仁頃高(3月末で閉校)の事務長。市史に携わってから北見の歴史に興味を持ち、勉強を続けている。

 母校の同志社大(京都)に、明治時代に発行された旧日本基督教会の機関誌「福音新報」がマイクロフィルムで保管されていることをインターネットで知り、キリスト教を信仰していた直寛に関しても記述があるのではないかと推測。今年2月上旬の京都旅行の際に同大図書館を訪問し、直寛が入植前年の調査などについて投稿した記事を五つ見つけた。

 「北見上常呂クン子ツプ原野探見」と題した記事には、1896年(明治29年)8月に3日間、現在の北見市北光や豊地などを調査した様子が書かれている。アイヌ民族に「焼飯」や焼いたマスをごちそうになり、お返しに若干の銀貨を贈ったことを紹介している。

 土陽新聞の記事は、入植の様子などを報じた五つ。京都旅行の後、高知県へ足を伸ばし、県立図書館で確認した。うち1本は、97年8月15日付の記事で、直寛が設立した北光社が同年7月29日に農場を開いた際の入場式の様子を報じている。集まった約380人に手拭いともちを配ったことや、余興で相撲を取ったことなどが書かれている。

 小野寺さんは3月末で定年退職する。「記事発見の時はすごく興奮した。調べたことをまとめて本にしたい」と話している。

(2011年3月28日 北海道新聞)


母親のための読み聞かせ 港北ニュータウン聖書バプテスト教会

読み聞かせで"心の居場所"  都筑区の教会で母親対象に

 ”絵本の読み聞かせ”と言えば、大人が子どもに聞かせるもの。では、大人が大人に行う、読み聞かせをご存知だろうか。鹿毛美枝子さん(都筑区勝田南在住)は、毎月1回、港北ニュータウン聖書パブテスト教会で、母親のための読み聞かせを行っている。

 この活動は、母親への読み聞かせを通して母親自身に絵本をさらに好きになってもらい、心を豊かにし、子どもへの愛情をより深いものにしてもらいたいと行われているもの。母親が聞いている間、子ども達の相手は教会のスタッフが担当。母親にとっては、束の間の自分だけの時間ともなっているようだ。

 鹿毛さんは18年前から、『二匹のさかな文庫』という親子対象の読み聞かせを行っていた。また市の子育て支援者として、区内の母親の相談にも対応していた。「都筑区は転居してきた人が多く、居場所の無い母親が多い。母親自身が愛されている実感が無いと子供を愛することは難しい」。

 そこで3年前、同文庫の後の時間に母親だけの会を開き始めた。

6歳で他界した愛娘への思い

 鹿毛さんがこれらの支援に取り組むようになったのは、20年前。白血病によって6歳で他界した次女、永遠(とわ)さんへの思いからだ。当時、永遠さんは県立子ども医療センターに入院。子どもの看病に通う中で痛感したのが”大人になれない子ども達がいる”という事実。鹿毛さんは永遠さんに、いつも絵本を読んであげていたという。

 「子どもの病気と死を通して何かをしてあげたいという気持ちが強くなった」と話す鹿毛さん。現在は、永遠さんが入院していた同医療センターでピアサポーターとして、難病の子の親に対し、心の支援も行う。

 「母親の肩の力を抜いて、楽にしてあげたい」。こんな鹿毛さんの温かさが、”心の居場所”となっている。

(2011年3月24日 タウンニュース)


2011年03月30日のつぶやき

  • RT @booknews: [新文化] 【訃報】野間佐和子氏(のま・さわこ=講談社代表取締役社長) http://dlvr.it/Lvqqw #shuppan Posted at 07:00 PM
  • RT @tomoyukix: 「かわいいゆるキャラ」がプロパガンダやイデオロギーのために使用されうるという典型例。なにがプルト君だよ、この野郎。 / 頼れる仲間プルト君??プルトニウム物語 http://htn.to/qEbjjc Posted at 08:32 AM
  • RT @iidatetsunari: 「最後に荒れた記者会見」は必読。東電の答弁の苦しさ以上に、他紙(赤旗)の記者の質問をしっかりとフォローした好記事。朝日新聞Asahi Judiciary『福島第一原発40周年迎える 海水に濃い放射能はどこから?』2011年03月27日 ... Posted at 08:31 AM
  • 発信箱:すべて想定されていた=福岡賢正(西部報道部) - 毎日jp(毎日新聞) http://t.co/EX1cGYZ via @mainichijpnews Posted at 08:24 AM
  • RT @stoomi: 石原の選挙公報「認知症ゼロ・寝たきりゼロ・孤独死ゼロのトリプルゼロ社会」「全ての子どもは社会の宝。教育子育て支援を強化」嘘つくな。絶対そんなことやんねえ。#tochiji #ishihara #tochijisen #ishihara_kougi ... Posted at 08:20 AM
  • RT @clarakeene: 自分の「天罰」失言を糊塗するために、都をあげて自粛ムードを醸成して被災地のみなさまにいい顔をしようとするその根性が汚すぎる。てゆうかこの発想は、新銀行東京や五輪誘致に巨額の都税を突っ込む感覚と通底するものがある。てめえの尻拭いに都民を巻き添 ... Posted at 08:19 AM
  • 「いのちの電話特設 4県発信用」 http://yj.pn/CxlYGm #yjfc_2011sanrikuoki_eq_mental_care (被災者の心のケア) Posted at 02:38 AM
  • 「金八先生は『ここに来られなかった生徒もいます…』と絶句して、演技か本気か区別がつかないほど涙を流した。『あれは、自殺した沖田浩之さんのことを思い浮かべていたんでしょう』」→ 最後の金八先生…今は亡き教え子も登場 ZAKZAK http://t.co/IsoNkLd via Posted at 02:00 AM
  • 映画「20世紀少年」で遠藤カンナ役を演じた平愛梨が、金八第6シリーズの笹岡あかねだったとは…。今回のファイナル(同窓会SP)で初めて知りました。 Posted at 01:17 AM
  • RT @kikuchiyumi: 福島の野菜農家が自殺 http://liten.be//IhPVX 2011年3月29日 「福島第一原発の事故の影響で、政府が一部の福島県産野菜について「摂取制限」の指示を出した翌日」 30年以上も有機栽培にこだわってきたのに、どれだけ ... Posted at 12:31 AM
  • RT @kahajime: 東電の多数の保養所を東電福島第一原発周辺で家を追われた方々に提供することくらい、真剣に検討して欲しい。 Posted at 12:26 AM
  • RT @HidekiMorihara: 史上最悪の原発事故の一つが身近で発生しているのだから、常識的には一度立ち止まり考える時だと思う。今は事故対応に全力尽くす時だが、機を捉え原子力安全規制行政の改革や自然エネルギー推進などを冷静に議論する場を作りたい。一方的に賛成、反対 ... Posted at 12:22 AM
  • RT @ujikenorio: トータス松本さんが「日本は強い国。長い道のりになるかもしれないけど、みんなでがんばれば絶対に乗り越えられる」と締めくくるACがあります。個々の言葉は理解できますが、全体として抽象的なる日本へ止揚・収斂・利益誘導されていくところは違和感大 h ... Posted at 12:20 AM
  • https://twitter.com/macchan1109
ギャラリー
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • #イエスぱねえ 講演実績一覧
  • 道徳教育で「嘘」を教えるな!
  • 道徳教育で「嘘」を教えるな!
  • 「道徳授業地区公開講座」なるものに親として参加してみた
  • 「にわか」が世界を救う
  • 「にわか」が世界を救う
メッセージ

名前
メール
本文
QRコード
QRコード
RSS
  • ライブドアブログ